犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

犬と一緒に行く橿原神宮、久米寺及び埴輪まんじゅう本舗の旅(後半)

犬との旅行プランナーのキャンディです。
犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします
2019-12-8 今回は、犬と一緒に行く橿原神宮久米寺及び埴輪まんじゅう本舗の旅のプラン例を前半と後半で紹介します。具体的には、犬と一緒にウォーキングをしながら、七五三と新年の準備の橿原神宮(前半)と少しエッチな話が由来の久米寺及び埴輪まんじゅう製造直売の埴輪まんじゅう本舗(後半)を紹介します。

※赤字部分

1 おすすめ内容は

(1)犬と一緒に縁結び、長寿及び目の病回復のご利益のある久米寺

(2)犬と一緒に買える製造販売の大和名物埴輪まんじゅうの店(製造販売のため、普段、土産屋で販売されている埴輪まんじゅうとしっとり感が全然違います。)
f:id:ononprg:20191216080306j:image

(3)参考 2019年、俳優の神木隆之介さんと有村架純さん主演映画、「フォルトゥナの瞳」のロケ地となった橿原神宮前

2 一行 犬(キャンディ)とお供1名(お供1人は仕事中)

3 乗り物 自動車1台

4 旅程

奈良県橿原市大和八木駅前広場スタート8時30分→国道24号→四条町交差点直進→県道161号→県道125号→奈良県橿原考古学研究所右折→橿原公苑陸上競技場駐車場8時50分→徒歩 ①橿原神宮北鳥居9時15分→③橿原神宮北神門9時40分→④外拝殿→⑤橿原神宮南神門10時15分→深田池周辺→A橿原神宮二の鳥居→B橿原神宮一の鳥居11時00分→D久米寺11時30分→F埴輪まんじゅう本舗11時50分→E近鉄橿原神宮前駅12時10分→橿原公苑陸上競技場駐車場12時35分→帰路へ

※赤字が今回の記事

5地図

6徒歩地図

スタート地点は、記事「犬と一緒に行く橿原神宮久米寺及び埴輪まんじゅう本舗の旅(前半)」の続きの「B橿原神宮一の鳥居」です。(下記地図参考)
f:id:ononprg:20191216125253j:image久米寺は、本来、「C地点」から行くのが近いです。
(1)後半部分の徒歩地図
f:id:ononprg:20191215205747j:imageD久米寺 E橿原神宮前駅 F埴輪まんじゅう本舗

(2)D久米寺

久米寺に行くには「C地点橿原神宮」からをおすすめします。なお、「橿原神宮を出て橿原神宮前駅方向に県道125号を進み、久米交差点を右折し、久米町内から入る方法」の入口が下記ですが、遠回りです。

久米町内からの入口
f:id:ononprg:20191216185503j:image

久米寺の表参道(参考写真)

右手は久米寺専用の無料駐車場

山門には阿形・仁王像があります。

・本堂
f:id:ononprg:20191216220634j:image

久米寺の由緒

推古天皇の時に聖徳太子の弟だった来目皇子の創建と言われています。来目皇子(くめおうじ)が幼少の頃、眼病を患い両目を失明しましたが、聖徳太子のお告げにより薬師如来(本尊)に祈願したところ平癒したと言われています。これにより皇子は、自らを来目皇子と称したということです。そのことから眼病に効くと言われてます。久米仙人のエピソード伝説はユニークで『徒然草』にも書かれています。それによると、吉野・龍門寺の久米仙人は仙術で空を飛べるようになったが、ある日空を飛んでいる時、吉野川で洗濯をしている若い女性のふくらはぎに見とれて法力を失い、地上に落ちてしまった。その後、久米仙人はその女性とめでたく結婚し、普通の人として暮らしていました。その後、時の天皇が遷都を行うことになり、久米仙人は遷都のための工事に携わる労働者として雇われて材木を運んだりしていた。ある日仕事仲間から「お前も仙人なら、仙術を使って材木など一気に運んでしまったらどうだ」とからかわれたことから久米仙人は7日7晩祈り続けた後、仙力を回復し、仙術で、山にあった材木が次々と空へ飛び上がり、新都へと飛んで行ったこれを喜んだ天皇は久米仙人に土地を与え、そこに建てたのが久米寺であるという話です。
f:id:ononprg:20191216231555j:image本堂前
f:id:ononprg:20191216231606j:image「なでましょう 願いの玉 宝珠」です。地元の人は、撫でてお願いします。是非来て、撫でてください。
f:id:ononprg:20191216231413j:image久米仙人像の下の社ばかり気になり、奥に建つ久米仙人像を見逃します。注意しましょう。なお、社内には願い事を書いて割ると、その願いが叶うというカワラケ(素焼きの陶器)があります。
f:id:ononprg:20191216225035j:image社の奥に建つ久米仙人像
f:id:ononprg:20191216231651j:image写真奥の多宝塔は、万治2年(1659)、京都の仁和寺より移築されたもので、現在は国の重要文化財に指定されています。
f:id:ononprg:20191216231700j:image多宝塔のすぐ傍に、かつての塔が建っていた大塔礎石です。
f:id:ononprg:20191216231711j:image弘法大師空海大日経の奥深い道徳や真理などを感じ悟ったところと言われています。
f:id:ononprg:20191216231721j:image愛犬キャンディの宿敵の猫も沢山いてますがおとなしいです。
f:id:ononprg:20191216231730j:image本堂の脇をとおり、踏切を渡ると「C橿原神宮」へ通じています。

(3)F埴輪まんじゅう本舗へ

県道125号を橿原神宮前駅の方向へ行くと右手にあります。元々は、橿原市今井町付近にあったものが約2年前に移転したとのことです。
f:id:ononprg:20191216231933j:image店の奥で製造を行い、道路沿いで店頭販売しているため、犬連れでも簡単に買うことができます。
f:id:ononprg:20191216232000j:imageカステラ生地で中に「あん」か「クリーム」が入っており、一袋に2個づつ入っています。個人的な感想ですが、製造販売のため、言葉では表現しにくいですが、しっとり感と滑らかな舌触りが、奈良県内あちこちで販売されているものより大きく違います。

一度、ここに来て買って食べるのをおすすめします。
f:id:ononprg:20191216232019j:image埴輪まんじゅうは馬・武人・鈴・つぼの4種類あります。
f:id:ononprg:20191216232034j:image

(4)E橿原神宮前駅へ

埴輪まんじゅう本舗から道沿いに5分程度歩くと、橿原神宮前駅に来ます。

橿原神宮前駅は、京都や奈良につながる近鉄橿原線大阪市天王寺につながる近鉄南大阪線の連絡しているところで、ここから桜で有名な吉野山へ行くことになります。また、神武天皇陵があるため、天皇皇后両陛下がお降りになる駅になります。
f:id:ononprg:20191216233847j:image駅前に幸福を届ける黄色いポストがあります。愛犬と目の前まで来たのですが写真を写すのを忘れました。ぜひ、近くへきたら見てください。
f:id:ononprg:20191216233923j:image改札口です。
f:id:ononprg:20191216233933j:image橿原神宮前駅の橿原線側のホーム(橿原線の終点です。)
f:id:ononprg:20191218231241j:image再び、橿原神宮前駅をスタートです。
f:id:ononprg:20191218231250j:image埴輪まんじゅう本舗を通過
f:id:ononprg:20191218231303j:image橿原神宮横の県道の歩道を歩いて橿原神宮公苑駐車場へ向かい帰路につきました。徒歩距離、約2.5km 

参考 2019年春公開された、俳優の神木隆之介さんと有村架純さん主演映画、「フォルトゥナの瞳」のロケ地となった橿原神宮前駅について

近鉄電車が全面的に協力して撮影された映画です。映画撮影の無事とヒット祈願のため橿原神宮でお祓いも受けたようです。主演の神木隆之介さんと有村架純さんが、奈良県橿原市兵庫県神戸市が主なロケ地にいったとのことようです。下記の、橿原市のホームページにもう少し詳しく書かれています。なお、記事内の試写会は終了しています。

http://www.pref.nara.jp/51590.htm


f:id:ononprg:20191216233940j:imageクライマックスで、神木隆之介が発煙筒を持って橿原神宮前駅のホームへ入る電車を線路上で、止めようとする場面のロケ地(下の予告編に少し写っている)


映画『フォルトゥナの瞳』特報1 (WEB特別版) この、ユーチューブに、少しだけ、橿原神宮前駅の線路の部分が写っています。fortuna-movie.com 公式サイトです。


以上で、「犬と一緒に行く橿原神宮久米寺及び埴輪まんじゅう本舗の旅(後半) 」を終わります。

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング