犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

犬と一緒に行く晩秋の世界遺産吉野山金剛峯寺と大和本舗等の旅(後半)

犬との旅行プランナーのキャンディです。
犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします
2019-12-1 今回は、犬と一緒に行く秋の世界遺産吉野山金剛峯寺と大和本舗等の旅のプラン例を(前半と後半)で紹介します。具体的には、後半(脳天大神、吉野山でつくだ煮などの販売している大和本舗及び店頭販売店での食べ歩き)を愛犬とともに健康づくりも含めた旅の紹介です。世界遺産である吉野山を十分に堪能できます。今後、初詣で来てみたらどうでしょうか。

1 おすすめ内容は

  • 長い石段の先にあるパワースポットの脳天大神
    f:id:ononprg:20191208175905j:image
  • 脳天大神は、参道が険しいことから一般観光客はなかなか来ない中、吉野山の原風景を感じる場所です。
  • 愛犬と一緒に買える吉野名物「ちりめん山椒」大和本舗での土産の購入
  • 都会では犬の入れないコンビニや食べ物屋が多くあるのに比べて、吉野山の下千本、中千本など道の周りに店頭販売の土産物屋などが多くあり、愛犬とウォーキングするだけで楽しいです。
  • 少し疲れところで食べる本家草もちの草もち
  • (参考)鬼フェスの開催予定

2 一行 犬(キャンディー)とお供2名

3 乗り物 自動車1台

4 コース 

奈良県橿原市内スタート9時10分→国道24号→国道165号→国道166号→国道169号→県道15号→県道37号→県道28号→県道39号→県道15号→10時10分吉野神宮10時30分→県道15号→下千本駐車場10時40分→徒歩 金剛峯寺蔵王堂11時10分→11時30分脳天大神11時50分→12時15分金剛峯寺蔵王堂→12時25分吉野名物大和本舗12時35分→下千本駐車場13時10分→帰路

※赤字の箇所が今回の紹介です。

5 旅程

6 徒歩
f:id:ononprg:20191209155638j:image
A吉野神宮→車移動 B下千本駐車場→徒歩 C黒門→D仁王門→E金剛峯寺蔵王堂→F脳天大神→E金剛峯寺蔵王堂→G吉野名物大和本舗→H本家草もち→B下千本駐車場→帰路

※赤字の箇所が今回の紹介です。

7 内容

(1)F脳天大神へ 

金剛峯寺蔵王堂から脳天大神へは、下りの石段が続きます。時間的には20分程度ですが、450段の石段のため、大部分を愛犬を抱っこして行く必要があります。(愛犬を抱っこして登っていく途中、お坊さんからも「気をつけてください」と言われました。同じ道を引き返すので覚悟が必要です。)

脳天大神は、首から上の病気に霊験あらたかで入学試験合格、病気全癒、商売繁盛祈願のバワースポットです。令和2年1月14日から2月28日まで入試特別祈祷祈願が行われ、毎日13時から護摩供厳修されます。入試の子供を持つ家族は、参拝をすすめます。なお、昔は、脳天大神へ参拝したら子供にはゆで卵が無料で配られていましたが、今はどうかわかりません。f:id:ononprg:20191207134330j:image金剛峯寺蔵王堂から脳天大神へ行くスタート地点です。石段を下ると、吉野朝宮跡(南朝妙法殿)を経由して脳天大神へ行きます。

(吉野朝宮跡(南朝妙法殿)を望む)

吉野朝宮跡(南朝妙法殿)とは、幽閉されていた後醍醐天皇金峯山寺塔頭・実城寺を「金輪王寺」と改名して吉野行宮と定めたとのことです。
f:id:ononprg:20191207134402j:image吉野行宮跡を通り、さらに下ります。周りは紅葉です。f:id:ononprg:20191209122725j:image役行者が祀っています。吉野山で活躍していました。
f:id:ononprg:20191207134424j:image1つ目の長い石段の入口です。愛犬は、抱っこが必要です。
f:id:ononprg:20191207134524j:image1つ目の直線の長い石段
f:id:ononprg:20191207134545j:image2つ目の長い石段
f:id:ononprg:20191207134624j:image脳天大神の入口は川が流れており、赤い橋が掛かっています。右側が滝行場、左側が社務所になります。
f:id:ononprg:20191207134656j:image赤い橋を渡り、神社の横の道を通り、脳天大神へ入ります。(車で来ることも可能とのことですが、細く険しい道とのことです。)
f:id:ononprg:20191207134717j:image奥に脳天大神の本宮があります。
f:id:ononprg:20191209235457j:imageこの地に金剛峯寺蔵王堂のご本尊蔵王権現様が姿を変えて出現されたと言われています。f:id:ononprg:20191207134735j:image色んな神様が祀っています。

f:id:ononprg:20191207134756j:image来た道を帰ります。(上りの石段が続きます。)

(2)G吉野名物大和本舗へ

脳天大神から石段を上り、休憩をしながら20分程度で金剛峯寺蔵王堂に戻ってきた後、境内をとおり、南へ10分程度で吉野名物大和本舗に着きます。大和本舗は老舗の佃煮屋で、特にちりめんじゃこと山椒を醤油などで炊き上げた「自家製ちりめん山椒」は名物です。なお、店では自家製ちりめん山椒をはじめ佃煮の試食や黒豆健康茶の試飲をしていました。

個人的意見ですが、この店のちりめん山椒は、一般に販売されているものより山椒独特の「ピリピリ感」がなく子供でも食べやすく、また、山椒の香りが食欲をそそります。
f:id:ononprg:20191207134828j:image金剛峯寺蔵王堂に戻って、道に出て南の方向へ歩いて行きます。
f:id:ononprg:20191207134849j:image途中、食べ物屋や柿の葉すしの店頭販売の店が並びます。
f:id:ononprg:20191207134906j:image大和本舗の店先(店のお姉さんから黒豆健康茶の試飲をいただきました。気さくなお姉さんです。)
f:id:ononprg:20191207134953j:image愛犬と購入した「自家製ちりめん山椒」の土産を持っての記念撮影
f:id:ononprg:20191207134931j:image大和本舗の袋


f:id:ononprg:20191207135019j:imageちりめん山椒は、パックに山盛り入れていただきました。

一般的にちりめんの効果は、カルシウム、鉄・リン・たんぱく質も豊富。魚が含むDHAが脳を活性化、EPAが血をサラサラにすると言われています。また、成人病やガンの予防。高齢者の骨粗相症予防や女性の更年期対策、妊娠中のお腹の子や受験生の脳に年齢を問わず効果があると言われています。佃煮のため、長持ちもします。
f:id:ononprg:20191207135037j:image弁当に合います。
f:id:ononprg:20191207135047j:imageちりめん山椒を混ぜたおにぎり
f:id:ononprg:20191207135056j:image冷たいご飯にも山椒の香りが合います。

大和本舗のホームページは、下記を見てください。詳しくでていますよ。

www.mjnet.ne.jp

(3)H本家草もちへ
f:id:ononprg:20191207135127j:imageウオーキングに疲れたら草餅やだんごが店頭販売されているため、気軽に一息つけます。
f:id:ononprg:20191207135145j:image購入した桜餅と草餅(出来立てで素朴な味でした。)
(4) 鬼フェスの開催

節分に合わして、令和2年1月18日(土)から2月9日(日)の期間、村全体が金剛峯寺鬼火の祭典キャンペーンとして、ライブなど各種催しが開催され、あちこちに鬼が出没します。是非、期間中、吉野山へ来てください。

f:id:ononprg:20191208203429j:image(チラシより)

備考

 吉野山の愛犬と一緒のウオーキングは、各種コースが設定できそうです。今回は愛犬キャンディも疲れて、夜はぐっすり眠ていました。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村