犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

令和5年春 愛犬と行く奈良県五條市の賀名生梅林

犬との旅行プランナーのキャンディです。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

今回の記事は、1分以内で読めます。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

今回は、令和5年3月4日(土)に、奈良県橿原市から、1時間以内で行ける奈良県五條市の賀名生梅林(あのうばいりん)に愛犬と行ってきたので紹介します🐶

なお、賀名生梅林周辺での犬のマナーは必須です。

1おすすめ

丘陵をおおいつくすように、2万本の梅が咲き誇る奈良県三大梅林の一つ。その丘陵を愛犬🐶と散歩しながらめぐります。

奈良県三大梅林は、賀名生梅林、月ヶ瀬梅林(奈良市)、広橋梅林(吉野郡)f:id:ononprg:20230307233410j:image

梅の開花状況は5分咲き🌸。場所により少し咲き具合が異なります。週末が見どころの模様です!

愛犬も梅の香りにクンクンです。

丘陵の途中から麓を望む。一面が梅林で薄紅色が広がっています。

梅鑑賞の途中、地元の商店や農園があり、梅干しや干し柿などの販売をしています。麓のこの店の前で甘栗の販売をしていました。

商店や農園には無料で「賀名生梅林案内図」が配布されていました。分かりやすく便利です。

2基本情報

・名称 賀名生梅林(あのうばいりん)

・住所 奈良県五條市西吉野町北曽木

・駐車場 多目的広場(無料駐車場)20台程度駐車可

・賀名生梅林関連ホームページ  開花情報が掲載されています。

賀名生梅林(あのうばいりん)開花状況/五條市

3 一行 犬(キャンディ)とお供2名

4 乗り物 自動車1台

5   旅の行程(車行程)

奈良県橿原市大和八木駅前広場スタート→国道24号→橿原市役所西交差点左折→四条町交差点右折→大和高田バイパス→和歌山と書かれているランプから側道へ→国道165号→新堂ランプ交差点左折→京奈和自動車道/国道24号→五條IC出口→五條インターチェンジ前交差点右折→国道310号→本陣交差点直進→国道168号→「賀名生の里、賀名生梅林右折」標識右折→多目的広場方向へ→10m先「多目的広場」標識を左折→20m→左方向→多目的広場→駐車場→徒歩→賀名生梅林→徒歩

※注:「賀名生の里、賀名生梅林右折」標識右折時、上り坂の手前を右折し多目的広場へ

奥の上り坂方向は、賀名生梅林ですが道が狭く、すれ違いが困難、路上駐車不可。

なお、梅開花の時期、「賀名生の里、賀名生梅林右折」の標識を右折せず真っ直ぐ国道168号を進むと臨時駐車場有りとの事です。

6地図(車行程)

7賀名生梅林徒歩概要

凡例:①賀名生梅林入口(国道168号から私道入口) ②口の千本 ③見返り千本 ④東雲千本 ⑤奥の千本 ⑥西の千本 A消防小屋分岐点 B消防小屋分岐点方向へ

徒歩コース ①賀名生梅林入口→②口の千本→A消防小屋分岐点→一目万本→③見返り千本→④東雲千本→⑤奥の千本→⑥西の千本→見返り千本→B消防小屋分岐点方向へ→A消防小屋分岐点→①賀名生梅林入口→賀名生皇居跡賀名生の里→多目的広場

約5Km弱 2時間

※各名称の地点は絶景ポイントです。 

8内容

(1)おすすめの事前準備と注意点

・賀名生梅林の丘陵へ入ると、飲料水の購入場所が少なくなりますので事前準備をおすすめします。(愛犬用の飲料水は必須です。)

・賀名生梅林の丘陵へ入ると、途中の店で、串に刺したコンニャクの煮物、焼餅、干し柿等は販売していました。周りは私有地が多いことから立って食べれる飴やお菓子などの持参もおすすめです。

・約5km弱、山道を歩き回るので、ウオーキングシューズなどは必須です。

・賀名生梅林内の道は農道のため、車に注意が必要です。特に、道が狭いので愛犬とのウォーキングは要注意。なお、アスファルト舗装の農道が多い(近道等する場合は階段や地道あり)ので、ペットカートでも周れます。

(2)多目的広場広場

20台程度停車ができトイレもありました。今後、トイレがありませんので注意が必要です。

(3)梅林風景

f:id:ononprg:20230309191040j:image

くねくねの農道を愛犬と上がっていきます。周りは梅が咲き旅人を迎えています🐕‍🦺🐾

農道から下を見ると梅花の薄紅色が広がります。

しだれ梅も見ることができます。奥に見える駐車場は多目的広場です。徐々に丘陵に登って行きます。

農道から上を望むと梅林が広がり、上も下も梅の花です。

丘陵の麓の口の千本付近は中腹より良く咲いているようです。鮮やかなピンク色の梅です。あちこち、インスタ映えする場所があります。

満開の梅

軽トラックの荷台に梅干し、花山椒の佃煮、干し柿などが販売中。

見返り千本手前の農園。少し大きいお店でした。

消防小屋分岐点を左折すると、更に農道は狭くなり、車1台が通るのが精一杯の幅です。道路の両側に梅が広がります。

見返り千本を過ぎた所にある店で、少しお腹が空いたので柿チップスを購入。

干し柿をチップス状にスライスしています。手軽に食べれて、干し柿の甘さが、疲れを癒してくれました。価格は税込み300円でした。

柿で有名な西吉野村では、多くの吊るし柿も販売しています。なお、奈良県橿原市や明日香村など奈良県中南部より南では、冬になるとお店で、干し柿が家で出来るひもで連なった渋柿が販売されます。

奥の千本付近になると梅の花の奥に山々が望める絶景が楽しめます。

西の千本付近では視界が広がりあちこちに梅が望むことができます。f:id:ononprg:20230309213928j:image

西の千本で愛犬🐶と記念撮影。

B消防小屋分岐点方向の分岐点。一方通行の矢印方向に行くと消防小屋分岐点です。標識が出ているので迷いません。なお、もう片方の道を進むと多目的広場に出ますが、梅は咲いていないとの事です。

下りは緩やかな道なので、愛犬もスイスイです。農道全体がくねくね周る道ですが、緩やかな坂のため、距離は長いですがあまり疲れません。

(4)賀名生皇居跡等

麓の国道沿いにある賀名生皇居跡の藁葺門。由緒ある建物です。

説明板概要

延元元年(1336年)12月21日後醍醐天皇は京都花山院を脱出23日阿那宇にお着き、ここを皇居とされ、28には吉野山へ潜幸になっている。この建物は堀家は皇居の跡で藁葺門に天誅組の参謀吉村寅太郎の筆による「賀名生皇居」があげられている。

門を潜ると現在の堀家は「賀名生旧皇居 KANAU」と言う名称でカフェになっており、店の奥の川沿い側はテラスがあり愛犬と一緒に食事ができます。ただし、梅が開花しているときはすごく混雑し、今回、12時過ぎに行ったため並んでいる状況でした。

賀名生の里 歴史民俗資料館。西吉野村の歴史や暮らし、観光情報を提供するとの事です。

歴史民俗資料館前にお雛様が並んでいました。愛犬も娘のため記念写真パチリ。

さ~帰りましょう!

🔴その他

・奈良旅行本最新版(るるぶ”奈良”24)

新しい旅行本を持つて、奈良県へ来ませんか。

愛犬の思い出作りに是非、愛犬と旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「令和5年春 愛犬と行く奈良県五條市の賀名生梅林」を終わります。