犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く京都北山にある鞍馬寺、貴船神社、愛犬も入れる蕎麦屋さん雍州路の旅(その2)

犬との旅行プランナーのキャンディです。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

内容は、リアルタイムに本音で紹介します。

また、おすすめの場所を見落とした所等も記事内で書いてます。🐶💧😭

今回は、奈良県外の犬旅🐕‍🦺🐾ですが、一度は行ってみたいと思っていた、京都の北山にある鞍馬寺から貴船神社までを愛犬と犬旅後、最後に、鞍馬寺付近の愛犬も入れるそば屋へ行ってきましたので2回に分けて紹介します。

一回目は、鞍馬寺付近の駐車場から鞍馬寺本殿金堂までで、この記事は下記のリンクから見る事ができます🐶

愛犬と行く京都北山にある鞍馬寺と貴船神社の旅(令和5年9月28日)(その1) - 犬との旅行プランナー

今回、二回目は、本殿金堂から奥之院経由貴船神社へ、その後、鞍馬寺山門の手前にある愛犬🐶も入れるそば屋さんを紹介します🐶

なお、鞍馬山周辺の犬のマナーは必須です。

1おすすめ

昨今、京都はオーバーツーリズムということで、静かな雰囲気に出会いたく、平日を選んで訪問。10時過ぎは、鞍馬寺の駐車場は空いており、鞍馬寺も昔ながらの風景を満喫!鞍馬寺から奥之院経由で貴船神社へ向かう道は、少し高低差があり愛犬とのトレッキング🐕‍🦺🐾は疲れますが、牛若丸に関する史跡と自然を愛犬🐶と満喫できました。また、1時過ぎに訪問したそば屋さん「雍州路」も待つことなく入れました。京都の北山は、まだマイナーからと思いましたが、12時過ぎの貴船神社は、多くの外国人が訪問中。静かな雰囲気が味わえず少し残念🐶💧😭。

鞍馬寺から鞍馬寺奥之院経由で貴船神社に行く道は、鬼滅の刃ではありませんが、鬼と牛若丸が修行で走り廻った修行の場所で、木の根が続く道など珍しい山道です。是非、愛犬とのトレッキングをおすすめします。

鞍馬寺奥之院。この険しいトレッキングコースを歩いた犬と旅人だけが肌で感じる神聖な場所です。

貴船神社入口にある鳥居。多くの外国人が参拝する京都の観光地です。人の多さにびっくり🐶

愛犬も一緒に入れるお蕎麦屋さん「雍州路」。店員も犬に優しく安心してお蕎麦が食べれるお店です🐶

2基本情報

①訪問月日 令和5年9月28日(木)8時〜16時

②天気 曇

③一行 犬(キャンディ)とお供2名

④ 乗り物 自動車1台

⑤旅の行程(車🚗経路)

奈良県橿原市大和八木駅前広場スタート8時00分→一般道→→国道24号→中和幹線→大和御所線→国道24号→京奈和自動車道→田辺西IC出口→国道307号→津田北町3丁目交差点→国道1号第二京阪道路→上鳥羽IC出口→一般道→九条油小路交差点→国道1号→七条堀川→堀川通り→京都広河原美山線→鞍馬寺山門付近コインパーキング10:00→徒歩→岸本柳蔵商店(佃煮屋さん)→鞍馬寺山門→鞍馬寺貴船神社鞍馬寺山門13:15→雍州路(犬も入れるそば屋さん)→鞍馬寺山門付近コインパーキング14:00→帰路

🟡徒歩 コインパーキング〜約50m鞍馬寺山門〜約270m由岐神社〜約790m本殿金堂〜約400m背くらべ石〜約460m魔王殿〜約570m貴船神社〜2000m貴船口駅〜1700m鞍馬寺山門〜約50mコインパーキング 全行程 約6290m 

なお、貴船神社貴船口駅間は、市バスが走っていますので、愛犬🐶を犬用キャリーバッグがある場合は、バス乗車ができます。同じく、貴船口駅鞍馬駅間の電車でも乗車できます。今回は、持っていかなかったので歩きました🐶💧😭

また、鞍馬寺奥之院には行きませんが、鞍馬寺本殿金堂で折り返し、車で貴船神社に行く方法もあります。

太字がこの記事の徒歩部分

凡例:①鞍馬寺本殿金堂奥之院入口 ②霊宝館 ③息つぎの水 ④背くらべ石 ⑤義経堂 ⑥鞍馬寺魔王堂 ⑦西門(貴船神社側出口)

鞍馬寺に関しては、1回目の記事に記載しています。

貴船神社

・住所 京都市左京区鞍馬貴船町180

・拝観時間 6時〜20時

・拝観料 無料

・御祭神 水の供給を司る神「高龗神(たかおかみのかみ)」別名(闇龗神(やみおかみのかみ)を祀る。貴船神社(きふねじんじゃ)の社殿の前に貴船川が流れ、その下流には平安京(京都市)の水の源として鴨川が街に水を供給していた事から水の神様として信仰されていました。

・御利益 縁結び、運気隆昌、諸願成就

貴船神社のホームページは、以下のリンク先から閲覧できます。

貴布禰総本宮 貴船神社

・その他 11月3日(金)- 11月26日(日)日の入りから20:30まで貴船もみじ灯籠があり幻想的な風景が見れるとの事です!

3内容

(1)鞍馬寺本殿金堂奥之院入口(徒歩地図①)

鞍馬寺本殿金堂の左横にある光明心殿。天狗姿の護法魔王尊か祀られ、悪魔降伏・災禍伐除などの護摩供を行う道場。

寺の人がお掃除中でした。光明心殿の左横が奥之院への入口です。🐶

この地で牛若丸に兵法や剣術を授けた天狗👺があちこちで奉納されています。

牛若丸は、平治の乱で敗れた源氏の頭梁、源義朝の末子で7歳の時に鞍馬寺の東光坊に預けられ16歳まで鞍馬山にいました。では、愛犬🐕‍🦺と牛若丸の気分になって鞍馬山へ進みましょう。

(2)霊宝館(鞍馬山博物館)(徒歩地図②)

少し山道を進むと霊宝館が見える手前に

與謝野晶子の碑 「何となく君にまたるるここちして いでし花野の夕月夜かな」があります。

訳:なんとなくあなたに待たれているような気がして出てきたら秋草の花咲く野原の夕方の月をみました。

みだれ髪の1文です

霊宝館入口 入館料大人200円 子供100円  1階は山内の岩石、植物などを展示、2階は寺の文化財を展示する「寺宝展観室」と与謝野晶子・寛夫妻関係の資料を紹介。

3階に国宝・毘沙門天三尊像などが祀られている。

(3)息つぎの水(徒歩地図③)

牛若丸が修行中、喉の乾きを潤した湧き水。愛犬🐶ものどが渇いたので、持ってきた水で水分補給!

急な登道が続きます。愛犬も抱っこです!

(4)背くらべ石(徒歩地図④)

牛若丸16歳の時、奥州に下る時、名残をおしみ背くらべした石との事です。なお、牛若丸の身長は147cm、体重は47.5kgと言われており同じ高さぐらいです。

与謝野晶子歌碑「遮那王(牛若丸)がせくらべ石を山に見てわが心なほ明日を待つかな」

少し左へ上ると珍しい木の根道になります。愛犬との写真を撮り忘れた🐶💧😭

(5)僧正ガ谷不動堂と義経堂(徒歩地図⑤)

最澄が刻んだと伝えられる不動明王が安置されている堂です。

右の写真の木の奥に見えるのが義経

義経の魂が舞い戻り、護法魔王尊の脇侍、遮那王尊として祀られています。

鞍馬天狗と牛若丸が出合った場所と言われています。山の中、高い杉の間を抜けて進みます。

立札には、能の演目、鞍馬天狗の舞台と書かれています。

(6)奥之院魔王堂(徒歩地図⑥)

宇宙からこの地に、護法魔王尊が舞い降りた場所と言われ最大のパワースポットです。

奥之院魔王堂から貴船神社への道は、延々と下り坂が続きます。膝が笑うくらい石段が続くので注意が必要です。

鞍馬寺西門(徒歩地図⑦)

鞍馬山から貴船神社へ出る門で、鞍馬山の終りです。やっと、到着🐶 最後は、ずっと抱っこでした!

🔵貴船神社

西門を出ると貴船川沿いに出て、貴船川に川床が見る事ができます。なお、道が狭いので愛犬との探索には注意が必要です。

貴船神社の赤い鳥居。多くの外国の観光客で愛犬との撮影も時間がかかりました。🐶

貴船神社周辺で、2023年6月23日に公開の日本映画「リバー、流れてないよ」のロケ地です。本上まなみ近藤芳正、乃木坂46の久保史緒里が出演。

日本で始めて絵馬が奉納されたのが貴船神社との事です。

それぞれの宮にあるカツラの木。浄化の力があると言われています。

本宮本殿

貴船神社の参拝は三社詣といい、貴船山の麓にある本宮、奥宮、結社を参ります。今回は、人も多いので本宮のみ参拝。次回、奥宮、結社を愛犬と参拝しましょう。さあ、今回は、愛犬を入れるキャリーバッグを持ってこなかったので貴船神社鞍馬寺山門のコインパーキングまで約4.7km歩きます。🐶💧😭

🟢雍州路(犬も入れるおそば屋さん)

雍州路は、「ようしゅうじ」と呼び京の都に続く意味があるとの事です。鞍馬寺の山門前にあり、周りの風景に溶け込む建物です。

紅葉シーズンなどは混み合う事から予約も可能との事です。

・営業時間 10時〜18時

・定休日 火曜日

・予約電話 075-741-2848

・メニュー 精進料理、おそば、喫茶

・ホームページは下記のリンクから見る事ができます。

お品書き(MENU)

お店入口。

おそば以外に、みたらし団子やぜんざい、おうすやコーヒーなど軽食もあります。

店内は古民家風。愛犬は、歩いて入ることができます。

愛犬用にお水のサービスがありました。

雲珠とろろ蕎麦(冷たいおそばです)

秋なすの田楽と白和えが付いて、とろろのつけ汁ておそばを食べる、ハイキング後の疲れた時にお腹に優しい食事です。

おそばは、のどごしが良く美味しいかったです。🐶

 滋養強壮、解毒効果かあり胃腸に優しいと言われる、炭火で煎じ鞍馬山観音水で入れられた「京都ほうじ番茶」がお店に入ると出されます。疲れがとれて心が落ち着きました。

4その他

ペット用スリングバッグ

ベルトの厚さは3㎝と肩の負担を軽減させます。また、ベルトについているストラップを引っ張るとベルトの長さが65㎝~90㎝まで調整できますので、身長や状況に合わせることが可能です。 スリング内には、飛び出し防止のリードに加え、スリング内をカバーするメッシュ素材の巾着がついてますので、病院や交通機関などでも安心してご使用していただけます。

  (宣伝) 愛犬の思い出作りに是非、愛犬と奈良県へ旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「愛犬と行く京都北山にある鞍馬寺貴船神社、愛犬も入れる蕎麦屋さん雍州路の旅(その2)」を終わります。