犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く紅葉🍁の季節に中山道宿場町などへの旅(中山道馬籠宿編) (令和5年11月17日、18日)

犬との旅行プランナーのキャンディです。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。この記事は、3分以内で読めます。

今回は、令和5年11月17日(金)から11月18日(土)にかけて、奈良県橿原市から岐阜県の秋の木曽路など(馬籠宿、妻籠宿、岩村城下町、日本大正村)に愛犬🐕‍🦺🐾と旅をしてきましたので、数回に分けて紹介します🐶。

2回目は、奈良県橿原市から岐阜県中山道にある馬籠宿を愛犬🐶と紹介します。

さぁ~スタート🐕‍🦺🐾です!

なお、馬籠宿周辺での犬のマナーは必須です。

🔴概要 中山道一泊二日の犬旅のコース

奈良県橿原市岐阜県馬籠宿妻籠宿〜恵那峡温泉恵那峡国ホテル〜岩村城下町〜岩村城跡〜岐阜県明智町日本大正村〜帰路

奈良県橿原市から岐阜県中山道にある馬籠宿のおすすめポイント

(1)江戸時代の宿場町の風景を残す町並みで愛犬と散歩

宿場町のあちこちにある水車。愛犬は、くるくる回る水車に興味津々🐶

坂道が特徴の宿場町で、石だたみの両脇に小川が流れます。

江戸時代の宿場町の風景が約600m続きます。石畳の坂道の両脇にはお土産屋さんや食事処が並び、店先で五平餅やおやきなども販売しており、愛犬と散歩しながら食べる事もできます。

(2)愛犬と抱っこで入れる島崎藤村記念館

藤村記念館のパンフレット

「木曾路はすべて山の中である」で始まる「夜明け前」の著者、島崎藤村は、馬籠に産まれた、日本を代表する小説家。藤村の自伝的小説「夜明け前」の舞台となった馬籠宿。馬籠宿に来たら忘れる事なく入るのをおすすめする場所です。なお、藤村記念館は愛犬を抱っこで入れます。

(3)愛犬と一緒に栗おこわなどが食べれる「まごめや」

駐車場から歩いて5分程度にある愛犬🐶も入れるそば処「まごめや」。雨が降っている中、愛犬と室内で食べれるのは、助かります。今回は、是非、食べたかったお蕎麦と岐阜県中津川市は栗🌰で有名で郷土料理「栗おこわ」を食べる事ができ、大満足。何組もの犬連れにも対応できるお店なので安心です。

2 基本情報

①訪問月日 令和5年11月17日(金) 橿原市発7時〜馬籠宿駐車場11時00分

②天気 雨

③一行 犬(キャンディ)とお供2名

④ 乗り物 自動車1台

⑤車🚙行程 令和5年11月17日(金) 

奈良県橿原市7時00分→針IC→名阪国道→亀山IC→東名阪自動車道→御在所SA→名古屋西JCT名古屋第二環状自動車道→一宮JCT名神高速道路→清洲JCT名古屋高速16号一宮線→一宮IC→名神高速道路→小牧IC→東名高速道路→小牧JCT中央自動車道→中津川IC→中津川バイパス/国道19号→沖田交差点右折→県道7号→400m先左折→馬籠交差点左折→馬籠宿11時00分→国道256号→妻籠宿→国道256号→国道19号→恵那峡温泉恵那峡国際ホテル16時50分

⑥車行程(地図)

🟡馬籠宿(まごめじゅく)基本情報

・住所 岐阜県中津川市馬籠4300-1(馬籠宿内にある馬籠宿観光協会)

『木曽街道六十九次』の馬籠より 木曽路の出口・馬籠峠から馬籠宿が描かれていますが、馬籠の地名は、旅人たちが馬籠峠の難路を行くのに馬を連れては無理なので、馬籠宿に置いていったことから付けられたとの事です。

ワラで作った木曽駒が馬籠宿の民芸品。昔は、民家の縁側で、このわら馬を編んでいる風景が見られたとの事です。

・概要 江戸から京を結んだ江戸時代の五街道の一つ中山道。木曽をを通ることから木曽路とも呼ばれ、全行程約540km、途中、69箇所の宿場が置かれ、このうち十一宿場が木曽にあり一番南側の宿場町。宿場の中間地点に、この地が生んだ島崎藤村の生家跡(本陣)や資料館があります。

・馬籠宿上空写真地理院地図Vectorより)

凡例: 🔴無料駐車場 🔵そば処まごめや 🟢水車小屋 🟡馬籠茶屋(おやき販売) 🟠馬籠観光協会 ●藤村記念館

🟣馬籠脇本陣史料館 🟥上扇屋 ■札所 🟩展望台 🟪馬籠館横の休憩場 🟧菊屋

・ホームページ

馬籠観光協会

4 内容

(1)奈良県橿原市大和八木から途中の御在所SA(上り)

奈良県橿原市大和八木駅駅前広場から奈良県針ICで名阪国道に入り、関ICから西名阪自動車道で2時間程度で御在所SA上りにつきます。もう少し進むと四日市JCTにつき東名自動車道と伊勢湾岸自動車道に分かれる事から、犬旅で東海地方に行く場合は、お世話になるサービスエリアです。

御在所SAには、愛犬🐶が休憩できるドックランがある犬に優しいSAです。本日は、あいにくの雨☔で所々水たまりのためドックランは諦めました。

なお、御在所SA内には、スタバコーヒー店があり、テラスで愛犬🐶とコーヒーなどを飲む事ができます。

(2)屏風山PA (上り)

中央自動車道に入り、中津川ICから一般道路に出る前にトイレ休憩した小さなPA。

愛犬も車外に出て休憩。雨が少しやみ、名古屋市内に比べて凛とした空気の中、愛犬も散歩。1時間から2時間程度に一回休憩が愛犬のストレス解消に良いようです。

遠いところに来たな~!🐶

木曽の山々に雲が下りてます。山々の裾に、赤く染まる紅葉が見れます。

(3)馬籠宿

ア 無料駐車場

県道沿いの、馬籠宿下入口を過ぎた所にあるお土産屋さん「馬籠屋」横にある駐車場。約80台程度駐車できます。なお、満車の場合、もう少し県道を進み、馬籠宿上入口付近にも無料駐車場があります。

イ そば処 まごめや

バスの駐車場奥にあるまごめや。紅葉の中、お店の入口が見えてきました。

そば処 「まごめや」正面。 お店に入る前に愛犬のトイレタイムは必須です。

お店の庭。紅葉🍁が見れる中、愛犬と中待合室で待つと、店員が案内してくれます。

犬連れ専用の別亭。テーブル脇には、犬用リードフックも付いており、安心して食事ができます。

店先に出ているメニュー!栗おこわ、信州牛を利用したステーキ丼、天ざるや五平餅などを販売していました。

今回は、中津川市が栗の名物なことから栗おこわと、ざるそばの代わりに温かいおそばのセットを注文。栗づくしのため、デザートに馬籠宿名物の栗きんとん(右写真)も付いていました。栗きんとんは素朴な味わいで栗の多さに感動の商品。セットメニューを食べてお腹がいっぱい。馬籠宿の店先で販売している五平餅やおやきは食べれません!

ウ 馬籠宿下入口から馬籠宿へ

「まごめや」から愛犬と3分程度歩いて県道を渡ると、江戸時代の宿場町の風景が見れる馬籠宿に入ります。写真の右側の建物はおみやげ処「きくや」で、愛犬🐶と入れるとの事です。(「るるぶ岐阜県」情報)

馬籠宿へ入るところに、馬籠宿の説明板があります。愛犬も読んでいるのでしょうか?

下入口から入ると、上りが続きます。車は通行禁止の為、愛犬とゆっくり馬籠宿を散歩ができます。今回は、雨☔の為、愛犬🐶を抱っこで散歩。

エ 馬籠宿郵便局やお土産屋さんなどを見ながらブラリ散歩

お宿 但馬屋 の前で愛犬と記念撮影! 木曽路のCMみたい? 但馬屋は馬籠宿の中にある宿泊施設の一つ。 但馬屋内には、約110年前の囲炉裏があり外国人観光客にも人気。

お土産屋さんも多数あります。

馬籠宿名物、郷土料理のおやきを販売。野沢菜、ナス、くるみ、肉などのお惣菜系と甘い系のおやきがあり、アツアツ、蒸したてのおやきが食べれます。今回、店先からでも注文できますが、お腹いっぱいであきらめました。馬籠宿にきたら是非!

馬籠宿郵便局。投函すると馬籠宿の消印が押されます。

赤いポストも少なくなってきました。

道筋に、再び水車を発見。愛犬はまたもや興味津々🐶。自家発電にも使用しているようです。

オ 藤村記念館

愛犬と藤村記念館の前で撮影!愛犬と抱っこで入れます。

・開館時間

4月〜11月 午前9時から午後5時(入館時間は午後4時45分)

12月〜3月 午前9時から午後4時(入館時間は午後3時45分)

・休館日 12月〜2月の水曜日

記念館敷地内は撮影禁止で、記念堂、隠居所(藤村の継祖母桂の隠居所。明治28年に馬籠宿の大火事により旧馬籠宿本陣が焼失し、唯一、焼け残った建物。藤村が少年時代、この2階で勉強をしていた)、案内所、第2文庫からなり、藤村の蔵書、「夜明け前」などの著作原稿、写真の展示、藤村の生い立ちや馬籠宿の歴史などをビデオ映像でも紹介しています。

カ 馬籠脇本陣史料館

左の建物が馬籠脇本陣史料館。

馬籠宿の脇本陣の屋号「八幡屋」の跡地に建つ馬籠脇本陣史料館は当時の脇本陣の上段の間を復元しており、藤村記念館とセットで入ることができ、愛犬も抱っこで入ることができます。

キ 再び馬籠宿を進みます。

馬籠脇本陣史料館を過ぎて、約400mを歩きました。残り約200mで上の馬籠宿入口に着きます。少し道幅が狭まり観光客も少なくなり、雨の中、煙った木曽路の風景が映えます。

道端にあった木箱の水路。これも愛犬は興味津々🐶 水の流れる音が木曽路の情緒をより感じました。

馬籠宿の上の入口手前にある酒屋「上扇屋」店内にどぶろくが販売されています。

この前を進むと高札場(江戸時代に木曽代官から布達(広く一般に知らせること)や展望台がありますが、今回は雨が強くなってきましたので駐車場に戻りました。

ク その他

馬籠宿下の入口まで戻ってきました。連れが馬籠館へお土産を買いに行っている間、馬籠館横の休憩場。五平餅や信州牛の串焼きなどが手ごろに食べる事ができます。

馬籠駐車場から次の妻籠宿へ向かいましょう🐶

5 その他

🟡1回目に紹介した愛犬と泊まった「恵那峡温泉恵那峡国際ホテル」の記事は下記のリンクから見る事ができます。

愛犬と行く紅葉🍁の季節に中山道宿場町などへの旅(恵那峡温泉恵那峡国際ホテル編)(令和5年11月17日、18日) - 犬との旅行プランナー

🟡るるぶ岐阜 飛騨 高山 白川郷

岐阜県全域の観光地が掲載しています。

犬専用の旅行本以外に、旅前に購入をおすすめします。

購入は下記のリンク先から行えます。

https://amzn.to/3vu2C1o

 

岐阜でしか見られない絶景や地元の絶品グルメを大特集。

掲載エリア
岐阜、岐阜タウン、各務原、関、美濃、美濃加茂・可児、多治見・土岐、恵那・岩村・中津川、大垣・養老、関ケ原郡上八幡、ひるがの高原、高山、白川郷、飛騨古川、奥飛騨温泉郷下呂温泉

スマホタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅

 

  愛犬の思い出作りに是非、愛犬と奈良県へ旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「愛犬と行く紅葉🍁の季節に中山道宿場町などへの旅(中山道馬籠宿編) (令和5年11月17日、18日)」を終わります。