犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

2024年初詣 愛犬と行く受験の神様(パワースポット) 奈良県桜井市安倍文殊院と一押しのケーキ屋「パティスリー ネイロ」(令和6年1月8日)

犬との旅行プランナー🐶です。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。

今回は、令和6年1月8日(月)に愛犬🐶と奈良県桜井市にある受験の神様の安倍文殊院に行ってきましたので紹介します🐶 受験シーズンになると多くの参拝者が安倍文殊院に合格祈願で足を運ばれます。

また、境内には縁結びの神様が鎮座する白山堂や干支が描かれた縦20m×横25mのジャンボ花絵など珍しいものが多くあるワンダーランド的なところもあります。

なお、安倍文珠院周辺での犬のマナーは必須です。

更に、近くに、愛犬は入れませんが、奈良県民がおすすめする美味しいケーキを販売する「パティスリー ネイロ」を紹介します🐶

この記事は、2分以内で読むことができます。

1おすすめ

(1)御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでも有名な文殊菩薩で合格祈願で多くの参拝者が訪れるパワースポット。日本三文殊の一つ(※大和の安倍文殊奈良県桜井市)、丹後の切戸文殊京都府宮津市智恩寺)、出羽の亀岡文殊山形県高畠町))

舞堂前にある石段前で愛犬🐶と記念撮影

社務所て授受される絵馬。手前の絵馬が普通サイズ(横12.5㎝×縦9㎝)で、奥にある珍しいビックサイズ(横24㎝×縦15㎝)の絵馬は約倍の大きさ。

本殿の前に建つ舞殿の周りに合格祈願の大きな絵馬がどんどん吊られていきます。やはり、こういう時期は大きい絵馬が並びます。

(2)パンジー8000株を使って干支の辰を描くジャンボ花絵が見れました。

安倍文珠院境内の奥にある展望台。奥に臨めるのが大和三山耳成山

やはりここでもビックサイズ。安倍文殊院はビックサイズが好きです。

(3)安倍文殊院から車で10分程度で行ける地元では美味しいケーキで有名な「パティスリー ネイロ」

奈良県産あすかルビーや古都華などを使用したイチゴケーキ。ここのケーキを食べると、また、購入したくなるリピート客が多いお店。

2基本情報

(1)訪問月日 令和6年1月8日(月)11時30分頃

(2) 一行 犬(キャンディ)とお供2人

(3)乗り物 自動車1台

(4)  旅程(車)

奈良県橿原市大和八木駅前広場スタート→国道24号→橿原市役所東交差点左折→国道165号→阿部交差点直進→次の信号交差点右折→安倍文珠院境内駐車場標識左折→約250m先安部文珠院石碑右折→安倍文珠院境内駐車場→徒歩→安倍文珠院境内→徒歩→安倍文珠院境内駐車場→国道165号へ戻り帰路へ→膳夫交差点右折→パティスリー ネイロ駐車場→パティスリー ネイロ→パティスリー ネイロ駐車場→帰路

(5)旅程(地図)

安倍文殊院基本情報

(1)名称 安部文珠院(あべのもんじゅいん)  

(2)住所 奈良県桜井市阿部645

(3)参拝時間 9時から17時頃(御祈祷の受付は16時まで)

(4)駐車場 有料駐車場有

(5)ご本尊 珍しい獅子に乗る文殊菩薩(渡海文殊群像(とかいもんじゅぐんぞう))

(日本一の大きさ)

(6)ご利益 受験合格 魔除け 方位災難除け ボケ封じ 商売繁盛 縁結びなど

(7)ホームページ 

安倍文殊院

(8)ご由緒

大化の改新の始まりの飛鳥板蓋宮の乙巳の変が起こった645年(大化元年)に、安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ)が安倍一族の氏寺として、現在の安倍文珠院から南西300mの場所に創建された安倍寺が安倍文珠院が始まりとのことです。

安倍倉梯麻呂(あべのくらはしまろ):大化の改新乙巳の変後、大化の政府の左大臣

🔴南西300mの場所に創建された安倍寺跡。

大きな公園(安倍寺後公園)になっており、現在は、西側に盛り土の塔基壇跡があります。創建当時は、金堂と塔の周りを回廊が囲み、近くに講堂が建つ形式とのことです。蘇我家が甘樫丘の麓に邸宅を建て大坂から舶で飛鳥川を上り、飛鳥宮天皇へ拝謁する人々などを監視していたように、奈良時代の街道であった上ツ道、中ツ道、下ツ道の伊勢街道から飛鳥宮へ入る上ツ道に近い場所に安倍寺を創建し監視するのに活用したのではないでしょうか。

塔基壇跡上。塔の中央の心礎の場所の石。塔跡の一辺は12,1mです。奥に見えるのが金堂跡の盛り土。

今は、愛犬との散歩の公園になっています。なお、塔基壇跡の約10m北側に鎌倉時代、現在の安倍文珠院を創建するための瓦を焼く窯跡があります。

4内容

(1)安倍文珠境内

凡例:①駐車場 ②本堂 ③金閣浮御堂 ④花の広場 ⑤十一面観音 ⑥白山堂 ⑦展望台 ⑧清明堂 ⑨東古墳 ⑩西古墳 ⑪表山門 ⑫磐余の道(矢印の先に安倍寺跡があります。)

①駐車場

何箇所かある駐車場の内、一番近い駐車場。約、30台程度停めれますが、満車🈵の場合、近く別の駐車場があり案内されます。なお、駐車場傍にあった亀パンが販売されていた売店は閉まっていました。(亀パン🍞は現在、本堂で販売されてます。)駐車場の上に望めるのが安倍晴明出生の場所と言われたお稲荷さんです。

②本堂

江戸時代に再建された舞殿と本堂。本堂の参拝料金 大人700円 小学生500円。

落雁のお土産付き。愛犬は入れませんが高さ7mの獅子に乗る文殊菩薩は必見。

個人的なおすすめは文殊菩薩に向かって右側に立つ善財童子(ぜんざいどうじ)。

何か親しみのある像です。

右が本堂。左が舞殿。本堂の参拝場所はパワースポットで多くの参拝者で順番待ちになります。

舞殿で巫女などが能を舞って奉納する場所。五色幕が華やかです。

本堂で販売している亀の形をした亀パンを電子レンジであたため休憩する場所。亀パンは、よく噛めるパンにちなみボケ防止や、かぼちゃの餡が入っていることから健康増進に効果があると言われています。

金閣浮御堂

中に、大和七福八宝霊場の弁財天、安倍晴明像、阿倍仲麻呂像、が祀られ、お堂の周りを7回まわる魔除け、方位災難除けを祈願する「7回まいり」を行うことができます。

④花の広場

ジャンボ花絵を下から見たところ。下からでは何の絵かわかりません🐶

秋には、コスモス迷路が、毎年、開催されます。

⑤十一面観音

苦しんでる人をすぐ見つけることができるように頭の上に11の顔があるとのことです。延命、病気平癒のご利益があります。

⑥白山堂

境内において愛犬と記念撮影。奥に望むのが白山堂。右に行くと合格門を潜り展望台に登ります。

白山堂。室町時代に創建。陰陽道白山信仰が関連し、白山比咩神(しらやまひめのかみが祀られ、菊理媛神(くくりひめのかみ)とも言われ縁結びの神様で有名。

白山堂の脇にはハート型の絵馬が収められています。

⑦展望台 

展望台から大阪府奈良県の県境の山、葛城山二上山も望めます。

ジャンボ花絵。毎年、11月中旬から4月まで今年の干支が描かれます。また、展望台には毎年の干支の写真もあります。

清明 

陰陽師を演じた野村萬斎の映画「陰陽師」で有名な平安時代陰陽師 安倍晴明が祀られています。安倍晴明は、この高台から天体観測を行い方位占いを行ったと言われています。清明堂前には「如意宝珠」が祀られ、参拝者が「如意宝珠」を撫で魔除け方位災難除けで多くの参拝者が並びます。

(参考)2024年4月19日に新しく映画「陰陽師0」ロードショーされます。山崎賢人が若き陰陽師安倍晴明演じ京都、奈良でロケされたとのことです。

www.youtube.com

 

⑨東古墳 

安倍寺から移転した安倍文珠院の地は古墳があった場所に創建され、境内には2か所の古墳を見ることができます。

愛犬キャンディは、昨今、流行の「古墳ガール」にちなみ「古墳犬🐶」と言われ、多くの古墳へ行っています。

説明板には、「東古墳は、飛鳥時代に造立されました。ここは「閼伽井(あかい)の窟」とも呼ばれています。閼伽井とは「閼伽水の井戸」の意で、羨道(えんどう)の中程に古来より枯れることのない泉があったことが由来しています。この泉の水は「閼伽水(智恵の水)」と言い、法要等に使う清浄な水として使用されていました。」と書かれています。

⑩西古墳 

もう一つの本堂横にある西古墳。古墳の中に入ることができ、「願掛け不動」が安置され、ロウソクの火が揺れる中、ひんやりした空気が流れています。

説明板には「西古墳は、飛鳥時代に造立されました。国の指定史跡の中で特に重要である「特別史跡」に指定されています。古墳の特別史跡指定は全国でも数件で、明日香の石舞台古墳キトラ古墳高松塚古墳と共に、当山の境内には二か所の史跡指定古墳を有します。この西古墳の内部は、大化元年(645)当時のまま保存されており、石材は良質な花崗岩を加工し、左右対称に石組みがされています。また玄室の天井岩は一枚の石で、大きさは15㎡あり、中央部分はアーチ状に削られています。古墳内部の築造技術の美しさは日本一としても定評があります。現在、この古墳には弘法大師が造られたと伝わる「願掛け不動」がお祀りされていますが、本来は大化元年に初の左大臣となり当山を創建した安倍倉梯麻呂の墓と伝えられています。」と書かれています。

⑪表山門へ

本堂から表山門への参道。奥が本堂で手前が表山門側になり、参道両脇に石灯篭が並びます。

石灯篭の奥に昔から安置されていた石仏が並びます。いつの時代から設置されたかは不明ですが、月日が経過した一つ一つの石仏の顔は異なり、ほっこりした表情をしています。ぜひ、拝見してください。

表山門と愛犬。表山門は、大化の改新に関連する史跡が並ぶ歴史の道「磐余の道」に沿っています。

(2)パティスリー ネイロ

店舗正面。安部文珠院から橿原市街へ向かう国道165号沿いにあります。

・住所 奈良県橿原市膳夫町442-1

・駐車場 店舗奥に約11台。

・営業時間 10時から18時

・定休日 火曜日+不定

・ホームページ 

Neiro パティスリー・ネイロ

店舗内。ケーキ職人は3名ぐらいおり、店主はジャパンケーキショー全国大会での金賞や西日本洋菓子コンテストでの最優秀賞(ホームページから)

ショウケースには多くのショートケーキが並んでいます。いつも込み合っていますが店員さんも親切でテキパキと働いています。

ご贈答品として焼き菓子や和三盆ロールケーキの生地とクリームはおすすめ。

今回、購入したショートケーキ。

今の時期は、イチゴを使用した色んな種類のショートケーキが並び、迷います。新鮮なイチゴの下にフレッシュな生クリームとふんわりスポンジ。次はどれを食べようかなとなります。

5その他

1月に愛犬もおしゃれしませんか。下記のリンク先に愛犬のお正月用の服を掲載しています。

https://amzn.to/48reG2m

毎日一緒に生活する愛犬が自宅でも散歩中でも、外出先でもこんなオシャレな服を着せると、注目を浴びるアイテムに間違いなし。

着脱が簡単で、調整可能で、ペットをきつく感じさせず、より快適です。

正月、愛犬に着物👘を着付けて写真もおすすめします。

愛犬の思い出作りに是非、愛犬と旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「2024年初詣 愛犬と行く受験の神様(パワースポット) 奈良県桜井市安倍文殊院と一押しのケーキ屋「パティスリー ネイロ」(令和6年1月8日) 」を終わります。