犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く香川県こんぴらさんなどへ一泊二日の旅「金比羅宮」とお土産編②の2

犬との旅行プランナーのキャンディです。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

今回の記事は、3分以内で読めます。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

今回は、5月12日13日に一泊二日で淡路島経由で香川県の金毘羅さんなどへ犬連れ🐕‍🦺の旅をしたので4回に分けて紹介します🐶

🔴一泊二日の犬旅の主なコース

5月12日(金)晴れ

奈良県橿原市7時頃→淡路SA下り9時頃→金比羅11時30分頃→ハイパーリゾート ヴィラ塩江16 時00分

5月13日(土)曇後雨

ハイパーリゾート ヴィラ塩江9時00分頃→屋島寺10時30分→屋島水族館第一番札所霊山寺12時30分→パルシェ香りの館14時頃→淡路SA上り15時30分→奈良県橿原市18時30分頃

🟡コースのおすすめポイント

・江戸時代、飼い主の代わりに狗(いぬ)がお参りしたこんぴら参り

・愛犬も泊まれる温泉宿のハイパーリゾート ヴィラ塩江

・雨の日に最適、愛犬と入れる新屋島水族館など

・愛犬と行く徳島県にある四国八十八個所第一番札所霊山寺

・雨の日に最適、淡路島パルシェ香りの館

3回目は、「一生に一度はお参りしたい」と言われてきた香川県仲多度郡琴平町にある785段の階段の先にある「金比羅宮」から、境内を下り門前町までを紹介します。

参道沿いのお店などを見たり入ったりしながら御本宮まで往復すると、約2時間強かかりますので余裕のある計画でご参拝をおすすめします!

なお、「金比羅宮」周辺での犬のマナーは必須です🐶

1 おすすめ

(1)金比羅宮御本宮からの展望

前回の続き、石段785段にある金比羅宮御本宮からです。

石段785段の先にある金比羅宮の御本宮。

御本宮の側にある展望台から琴平の街を望む。なお、この場所は、松坂慶子さんが出演した「男はつらいよ 寅次郎の縁談」のロケ地で、映画では、松坂慶子さんが演じる葉子と寅さんがお参り後、同じように眺めています。疲れた身体がこの眺めで登って来てよかったなと愛犬🐶と思える場所です。

(2)旭社の水瓶に浮かぶコイン

参道の途中にある旭社の水瓶に、1円玉が浮かぶと願いが叶うとの事です。

水瓶に浮く1円玉と、水面に映る丸金の社紋が入った提灯が神秘的。

(3)新たな金毘羅さん参道のお土産

和三盆かすてらの総本山一三堂が販売する10円パン。10円パンと言えば、韓国発のお菓子で有名ですが、ここの10円パンは、香川県の名産品の和三盆糖を使用したかすてらのお菓子を応用した、ココだけの生地にモッツアレラチーズが入ったお菓子です。

なお、愛犬と金毘羅御本宮までの登りの記事「愛犬と行く香川県こんぴらさんなどへ一泊二日の旅「金比羅宮」とお土産編②の1」については下記のプログを参照願います。

愛犬と行く香川県こんぴらさんなどへ一泊二日の旅「金比羅宮」編②の1 - 犬との旅行プランナー

2 一行 犬(キャンディ)とお供2名

3 乗り物 自動車1台

4 行程(令和5年5月12日) 奈良県橿原市大和八木駅前広場スタート→国道24号→四条町交差点右折→大和高田バイパス→南阪奈自動車道→阪和自動車道→松原JCT阪神高速14号松原線→阪神高速6号大和川線→阪神高速4号湾岸線阪神高速5号湾岸線→魚崎浜出口→阪神高速3号神戸線→ハーバハイウェイ→新港交差点斜め左折→新港第2突堤交差点右折→阪神高速3号神戸線名谷JCT阪神高速5号湾岸線→垂水JCT神戸淡路鳴門自動車道→淡路SA下り→神戸淡路鳴門自動車→善通寺IC出口→善通寺IC前交差点右折→国道319号琴平町榎井交差点右折→県道206号→約800先右折→県道208号→こんぴらさん周辺駐車場→金比羅こんぴらさん周辺駐車場→国道377号→買田東交差点直進→満濃バイパス/国道32号→約4.5km右折→県道282号→約8km右折→塩路街道→約8km右折→県道7号→約4km→ハイパーリゾートヴィラ塩江

奈良県南部から兵庫県へ行く場合、従来、阪神高速松原線から大阪市阪神高速環状線経由で神戸へ向かっていましたが阪神高速松原線が途中で通行止めのため阪神高速湾岸線経由になります。

5行程地図

6内容

(1)金比羅宮基本情報(再掲載)

🔴金比羅宮 正式名 金刀比羅宮(ことひらぐう)

・住所 香川県仲多度郡琴平町892-1

・参拝時間 6時〜18時

・御祭神 大物主神(おおものぬしのかみ)と崇徳天皇

・ご利益 航海の安全、豊漁祈願、五穀豊穣、商売繁昌、病気平癒など

・駐車場 金刀比羅宮参道石段下、周辺に多数あり(駐車代1日500円が多い)

・ホームページ

金刀比羅宮

・境内案内

凡例:①大門 ②桜馬場 ③こんぴら狗 ④木馬舎(実際の神馬がいます) ⑤石段 ⑥旭社 ⑦賢木門 ⑧石段 ⑨御本宮

(2)金刀比羅宮御本宮

金刀比羅宮御本宮の境内は山の中腹にもかかわらず、御本宮を初め、多くの社寺があり、先ほどの御本宮から約40mの渡り廊下が続きます。

渡り廊下の先にある三穂津姫(みおつひめ)社拝殿。大物主神の后。高天原から稲穂を持ち降り耕作を導き給うた農業及び子孫繁栄の守り神です。

下り口の石段の横に市寸嶋姫尊が祀られている厳島神社。市寸嶋姫尊は別名、弁財天・弁天さん。福徳の神様です。忘れないでお参りしてね。

なお、社務所に犬をモチーフにしたお守りがあるとの事でしたが、忘れてしまいました😣

🔴御本宮前の広場の展望台

御本宮前の広場の展望台から望む讃岐平野。左の山が讃岐富士との事です。

飯野山(いいのやま)と言い、標高は422mで円錐状の姿は富士山の様。

ここから、御本宮脇を通り1368段の石段先に、奥之院と展望台がありますが、往復で約1時間、次回の楽しみにしました。さ〜下りましょう。

急な下りの石段。特に、雨の日は気おつけてましょう。

途中から抱っこ!石段は、愛犬の腰にも負担がかかるためほどほどに!見える社殿は、旭社。

(3)旭社

金毘羅御本宮から石段を157段降りた所にある2層入母屋造銅瓦葺きの建物。ここで

、上りと下りの参道が合流します。旭社には、八百萬神(やおよろずのかみ)など9神が祀られているとの事です。なお、清水次郎長の代参として森の石松が、金毘羅参りに来て、この建物を本堂と見誤って帰ってしまったという逸話があります。

旭社の前の左右にある瓶🐶

表面張力で水面に浮く1円玉。少し、ずらしただけで、瓶の底に沈んでいきます。

貴方運試しに行ってみませんか。

(4)木馬舎

旭社から石段降りたところの正面に、木馬舎があり、建物の中に木で作成された木馬が安置されています。生きた馬が奉納が困難な場合、木馬や額に馬を描いて奉納したとの事です。今は絵馬に引継がれているとの事です。なお、愛犬は木馬を見てもやはり偽物とわかるようです。

(5)大門

桜馬場を通り、大門へ戻ってきました。

大門の下は、海風の涼しい風が吹いています。門を潜ると神域から現世に戻ってきたように感じるのは私だけでしょうか。

大門を潜って見える琴平町の風景。視界が広がり、インスタ映え?する場所です。

この急な階段を下りていきます。最初、愛犬と金毘羅参りで登ってきたのですね!金比羅宮の神社門前町が望めます。

(6)犬の小物を販売する亀屋高津商店

こんぴら狗にちなんで、多くの犬の品物が販売されているお店です。明治28年に開業した歴史のあるお店で、金毘羅参りに思い出に残る商品を販売することをモットーにしているとの事です。

愛犬も店頭に置かれていた犬の置物に興味津々。愛犬抱っこで自由に入れます。

愛犬をモチーフした商品や香川県のお土産が販売していました。歴史のある店で、購入して応援したいですね。

(7)燈明堂(とうみょうどう)と釣灯篭(つりどうろう)

安政5年(1853)に広島県因島の因之島浦々講中より寄進され、船の下梁を利用して建てられたものとの事です。暗くなると、石段を照らすために燈明が光ります。

平成5年12年放映の第46作「男はつらいよ 虎次郎の縁談」のロケ地で、この燈明堂の横を籠に乗った寅さんの映像が、下記の予告編で見ることができます。

第46作 男はつらいよ 寅次郎の縁談 予告篇 - YouTube

(8)和三盆かすてらのお店 総本山一三堂

石段下に10円パンが販売している総本山一三堂が見えてきました。手前の店には、おいりが付いたソフトクリームが販売していました。

総本山一三堂は、和三盆糖を使用した一口カステラを販売する老舗のお店です。

一口かすてらは、プレーン、チョコレート、抹茶など小さな子供にも人気との商品です。

新しく、和三盆の一口カステラの技術を継承して作製されたのが10円パンです。

注文して、約5分程度、時間がかかるので注意が必要です。

韓国発の10円パンは、今、東京都等で流行っていますが、日本の和三盆を使用した伝統菓子と韓国発のパンが融合した一度食べるのをおすすめするお菓子です。

出来立ての10円パンは、熱々でモッツアレラチーズが長ーく伸びます。愛犬も、おいしそうで舌がペロン!

香川県と言えばうどん県ですが、犬用のうどんも販売。ドッグヌードル。

(9)敷島館の無料足湯

高杉晋作坂本龍馬が泊まった敷島館を改修した「智光院の湯」。一階に 無料の足湯があります。長い階段の参道を歩いて疲れた足を癒すのにいいですね。

(10)灸まん本舗石段や本店で購入した灸をモチーフしたおまんじゅう

金毘羅さんで一番古いお菓子との事です。金毘羅参りの旅人をお灸のサービスをしていたとの事が由来で、お灸のかたちをしたお菓子です。

ノーマルなお灸まんだけでなく、イチゴのお灸まんやお薄茶まんも販売されています。

お灸のかたちをしたおまんじゅう。金比羅山のお土産にぴったしです。

お灸まんじゅうの中は白あんがぎっしり入っています。まるで、お灸のもぐさの様。

🔴今回、香川県への旅行に行く時に購入した書籍です。

香川県の役立つ2023年の最新情報の書籍です。

昨今、犬専用の旅行本も出ていますが、詳しく知りたいときは普通の書籍も同時に購入をお勧めします。

るるぶ香川」香川旅で必ず食べたい、さぬきうどんを大特集!
こんぴらさん参りで知られる琴平や、アートな瀬戸内の島々など人気エリアもたっぷりご紹介!
愛犬の思い出作りに是非、愛犬と旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「愛犬と行く香川県こんぴらさんなどへ一泊二日の旅「金比羅宮」とお土産編②の2」を終わります。