犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く江戸時代「ドラマ 仁」の世界へタイムスリップ中山道宿場町などへの旅(中山道妻籠宿編) (令和5年11月17日、18日)

犬との旅行プランナー🐶です。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

近くに愛犬と行ったのに、見忘れた後悔を少なくなるようにを、モットーに書いています。

今回は、令和5年に愛犬🐶と一緒に犬旅に行きましたが未掲載の記事を紹介します🐶。なお、5分以内で読むことができます。

令和5年11月17日(金)から11月18日(土)にかけて、奈良県橿原市から岐阜県の秋の木曽路など(馬籠宿、妻籠宿、岩村城下町、日本大正村)に愛犬🐕‍🦺🐾と旅をしてきましたので、数回に分けて紹介します🐶。

3回目は、岐阜県中山道にある妻籠宿を愛犬🐶と紹介します。

さぁ~スタート🐕‍🦺🐾です!

なお、妻籠宿周辺での犬のマナーは必須です。

🔴概要 中山道一泊二日の犬旅のコース

奈良県橿原市岐阜県馬籠宿〜妻籠宿恵那峡温泉恵那峡国ホテル〜岩村城下町〜岩村城跡〜岐阜県明智町日本大正村〜帰路

奈良県橿原市から岐阜県中山道にある妻籠宿のおすすめポイント

(1)愛犬と江戸の宿場町を散歩

昭和51年9月24日に日本最初の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定された9箇所の1つ。

重要伝統的建造物群保存地区」に選定された9箇所 

山深い木曽谷の中の集落として町並みを守るために、家や土地を「売らない・貸さない・こわさない」という3原則をもとに、宿場景観を村人により保存された結果、江戸時代の宿場町の風景が多く残っており、愛犬と散歩すると江戸時代にタイムスリップした錯覚になります。なお、この風景から座頭市など映画のロケ地にもえらばれています。

寺下の町並み。日本で最初の宿場保存地区が行われた妻籠宿の原点の風景。

まるで、大沢たかお中谷美紀綾瀬はるかなどが出演し江戸時代にタイムスリップした現代の脳外科医が、自らも幕末の動乱に巻き込まれていく「仁」が愛犬🐶と体験できるかも🐶

また、街道沿いの店前には、おやきや五平餅を販売する店や曲げわっぱを販売するお土産屋さんなど、食べ歩きと店内を覗きながらお土産選びなどが楽しめます。

妻籠宿のシンボルの「枡形の跡」。雨で道は水たまりができていますが、旧道のため道は舗装されていない本当の江戸時代の宿場町の風景が見れます。

※枡形とは 外敵の侵入から宿場を守るために道を2度直角に曲げたもの。

(2)愛犬と抱っこで入れる脇本陣奥谷

本陣、脇本陣の奥谷、資料館とも愛犬を抱っこで入ることができます。

パンフレット中央の脇本陣奥谷の写真のとおり、秋から春の午前中、美しい斜光の写真をカメラマンが撮影するので有名。

脇本陣奥谷内での、庵(いおり)の周りに座る位置など、案内係の丁寧な説明は必見🐶

なお、妻籠宿には、スペイン人の旅人が多いと教えてもらいました。なぜでしょう?

 

2 基本情報

①訪問月日 令和5年11月17日(金) 馬籠宿駐車場11時00分→妻籠宿中央駐車場14時00分

②天気 雨

③一行 犬(キャンディ)とお供2名

④ 乗り物 自動車1台

⑤車🚙行程 令和5年11月17日(金)

奈良県橿原市7時00分→針IC→名阪国道→亀山IC→東名阪自動車道→御在所SA→名古屋西JCT名古屋第二環状自動車道→一宮JCT名神高速道路→清洲JCT名古屋高速16号一宮線→一宮IC→名神高速道路→小牧IC→東名高速道路→小牧→中央自動車道→中津川IC→中津川バイパス/国道19号→沖田交差点右折→県道7号→400m先左折→馬籠交差点左折→11時00分馬籠宿13時30分→国道256号→14:00妻籠宿15:30→国道256号→国道19号→恵那峡温泉恵那峡国際ホテル16時50分

⑥車行程(地図)

3 妻籠宿(つまごめじゅく)基本情報

・住所 長野県木曽郡南木曽町吾妻986

歌川広重が描いた「木曽街道六十九次」の妻籠宿。左に見える山は恵那山。馬籠宿からの急な峠坂から、妻籠宿からの緩やかな峠が描かれています。

妻籠宿の領主は妻籠家で、遠山庄と言う荘園内の小さな集落から、妻籠の妻は着物の褄と同じ端を意味し、籠は人家が集まった小さな集落から妻籠と名付けられたと言われています。

那須山:標高2,191 mの中央アルプスの最南端にある山。長野県阿智村岐阜県中津川市にまたがる美濃の最高峰。山名は『吉蘇志略』によると「天照大神がここで降誕され、その胞衣(えな)がこの山に埋められた」事から。

江戸と京を結ぶ中山道約540kmに、69箇所の宿場が設けられ、妻籠宿は江戸から42番目の宿場町。中山道と「伊那街道」(いなかいどう)が交差する交通の要衝として、本陣が1軒、脇本陣が1軒、「旅籠」(はたご)や茶屋など、旅人が宿泊・休憩をする場所が30軒以上整備された宿場町。

妻籠宿のホームページは、下記のリンク先から見る事ができます。

妻籠宿公式ウェブサイト

妻籠宿訪問全容

約270mある平坦な馬籠宿。

凡例:①中央駐車場 ②尾又橋 ③上嵯峨屋 ④厩(うまや) ⑤延命地蔵 ⑥松代屋 ⑦枡形の跡 ⑧脇本陣奥谷 ⑨妻籠宿本陣

4 内容

妻籠宿には多くの観るところがありますが、今回は雨☔のため一部を紹介します🐶なお、妻籠宿本陣先の水車小屋、高札場、鯉岩や郵便史料館、光徳寺も必見。駐車場などでいただける「妻籠宿案内図」の確認がおすすめです。

①中央駐車場

妻籠宿には、大きな駐車場が三箇所程度あり国道を走ると右手に見える最初の駐車場。駐車料金は500円。なお、次の第二駐車場の方が本陣などのメインの場所に近そうです🐶

②尾又橋

蘭川を渡る尾又橋。江戸時代へタイムスリップの入口です。

右側は、歩行者専用の橋になっています。この橋を渡ると江戸時代です。

尾又橋の下を流れる蘭川は水量もあって、コンクリートを流れ降りる様が綺麗。本日は、雨☔のため水量が多めで、愛犬🐶も不安の様子!奥に見えるのが昭和9年竣工の妻籠発電所。昭和のレトロ感も何故か妻籠宿に合います。

尾又橋を渡り左手に妻籠宿の町並みが続きます。秋の紅葉🍁も見れました。

③上嵯峨屋

道沿いにある妻籠宿で最も古い建物の一つです。当時の木賃宿を再現されています。江戸時代の宿の風景を見る事ができます🐶。冬は寒いよ!

・あぶらや

木のお弁当箱めんぱや曲げものなど伝統を守りながら木工製品を販売するお店。お土産におわんやお弁当箱などが買いたくなるお店。旅の思い出になる自分へのお土産としてもおすすめ🐶

「あぶらや」の横に干柿などが吊るされノスタルジックな風景を愛犬🐶と満喫

・澤田屋

馬籠宿と同様、「栗きんとん」などを販売する老舗の和菓子屋さん。1個売りもありますので、食べ比べもできます。

延命地蔵

1813年に、妻籠宿の光徳寺の住職・中外和尚が蘭川で地蔵尊像が浮かんだ岩を発見し、ここへ安置したもの。長生きの御利益があるのかな?

⑥松代屋

旧道沿いにある旅籠、松代屋。映画に出てきそうな店先です。

⑦枡形の跡

妻籠宿の旧道を散歩。近代化で舗装された道が妻籠宿にも通っていますが、ここは、舗装されていない江戸時代の風景が残る場所。

・丸太屋 

旧道沿いにあるお土産屋さん。

旧道から新道に出て脇本陣奥谷に向かいます。あいにく雨☔のため、旅人も少ない静かな雰囲気の妻籠宿を体験。

脇本陣奥谷

・開館時間 4月〜11月 9時から17時(入館は16時45分まで)  12月〜3月 9時から16時 (入館は15時45分まで)

・休館日 12月〜2月の毎週水曜日

脇本陣奥谷入口。脇本陣奥谷、南木曽町博物館、妻籠宿本陣の三箇所の共通入館券があります。三箇所とも愛犬を抱っこで入れます。

脇本陣とは 本陣の近くにあり、大きな藩で本陣だけでは泊まりきれない場合や、藩同士が鉢合わせになったとき、格式の低い方の藩が利用するところ。本陣と脇本陣は一般の旅籠屋と違い、特権として門、玄関、書院を設けることができた。

脇本陣奥谷の入口。代々脇本陣・庄屋・問屋を務めた家。現在の建物は、明治10年(1877年)に建て替えらたとの事。150年近く建つこの建物は大きな檜の柱で作られた総檜造り。

建物内の光と影の景色は、時代劇に出てくる必殺仕掛人の世界!ふすま横から、緒形拳が演じる梅安が登場しそう。

囲炉裏からの煙は虫、害虫除け、除湿効果がある反面、案内者から柱に付く煤を拭くことの大変さの説明もありました。

池庭の横の入口は、侍門。貴賓はここから部屋に通されたとの事です。

明治13年明治天皇御巡幸の際に使用された上段の間。明治天皇は和服ではなく洋服で御巡幸したことから、当時、使用された机が展示されていました。

土間を通り過ぎ井戸横を通ると歴史資料館の入口になります。

愛犬と入れる歴史資料館入口で撮影。(展示室内の写真撮影、ビデオ撮影、携帯電話は使用禁止との事です🐶)

妻籠宿の町並みの模型や成り立ちの説明、江戸時代尾張藩が木曽檜を御禁制として伐採を禁しされ、明治時代まで村人が勝手に切ることが出来なかった歴史など模型や古文書などの展示や映像で紹介。旅の思い出に是非!

妻籠宿本陣

島崎藤村の母ぬいの生家。平成7年に復元。

 

当日は、臨時休みのため外観のみ拝見🐶💧 事前確認をおすすめ!

5 おまけ

岐阜県中津川名物栗きんとんなど栗を使用した御菓子を販売「信玄堂」

栗きんとん・栗粉餅で有名な本場・発祥の地とされる岐阜-中津川の老舗「信玄堂 手賀野店」

・住所 岐阜県中津川市手賀野453−1 

・営業時間 通常 8:00~18:00(9~11月:延長18:30まで) 

・休日/水曜日 (9~11月は定休日なし)

中央自動車道:中津川インターから、約5分

岐阜中津川-栗きんとんの老舗 【栗菓子処 信玄堂】 お取り寄せ通販

岐阜県中津川市周辺は栗きんとんが有名。是非、木曽路のお土産に!

今回は、栗最中としぶ栗のお饅頭を購入。

栗最中(北海道十勝産の小豆と国産の皮で包んだ中に栗🌰1個が入っています。)御進物な上品な御菓子。栗1個が入るお得な価格。おすすめ。

しぶ栗(渋皮付きの栗が一つ丸ごと入った周りを黄身時雨(餡に黄身を混ぜたもの)で包まれた上品な味。これも栗1個が入るお得な価格。おすすめ。

6 その他

🟡2回目に紹介した愛犬と泊まった「木曾路馬籠宿」の記事は下記のリンクから見る事ができます。

愛犬と行く紅葉🍁の季節に中山道宿場町などへの旅(中山道馬籠宿編) (令和5年11月17日、18日) - 犬との旅行プランナー

🟡1回目に紹介した愛犬と泊まった「恵那峡温泉恵那峡国際ホテル」の記事は下記のリンクから見る事ができます。

愛犬と行く紅葉🍁の季節に中山道宿場町などへの旅(恵那峡温泉恵那峡国際ホテル編)(令和5年11月17日、18日) - 犬との旅行プランナー

]

🟡るるぶ岐阜24 飛騨 高山 白川郷

岐阜県全域の観光地が掲載しています。

犬専用の旅行本以外に、旅前に購入をおすすめします。

購入は下記のリンク先から可能です。

https://amzn.to/3vu2C1o

岐阜でしか見られない絶景や地元の絶品グルメを大特集。

掲載エリア
岐阜、岐阜タウン、各務原、関、美濃、美濃加茂・可児、多治見・土岐、恵那・岩村・中津川、大垣・養老、関ケ原郡上八幡、ひるがの高原、高山、白川郷、飛騨古川、奥飛騨温泉郷下呂温泉

スマホタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅

 

  愛犬の思い出作りに是非、愛犬と奈良県へ旅行を今から計画を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「愛犬と行く江戸時代「ドラマ 仁」の世界へタイムスリップ中山道宿場町などへの旅(中山道妻籠宿編) (令和5年11月17日、18日)」を終わります。