犬との旅行プランナー

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします

愛犬と行く奈良県明日香村のあじさい回廊岡寺の旅(令和6年5月25日)

犬との旅行プランナー🐶です。

犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。

奈良県橿原市在住で、普段、SNS奈良県内明日香村、橿原市桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。

5月24日から「大和三大観音あじさい回廊」壷阪寺、岡寺、長谷寺と、今年から加わった室生寺の4寺で「大和あじさい重ね巡礼」が7月7日まで始まりました。この4寺はどれも愛犬とお参りする事ができる犬に優しいお寺です。

今回は、近鉄吉野線飛鳥寺駅前にある「おむすびや悠」で、昼食のお弁当として地元の明日香米を使用したおにぎりをテイクアウトし、「大和あじさい重ね巡礼」の1つ西国三十三所第七番札所岡寺へ愛犬🐶とあじさいを見に行ってきましたので2回に別けて紹介します!

2回目は、明日香村東側の岡山の中腹にある西国三十三所七番札所岡寺へ愛犬🐶とあじさいを鑑賞してきたので紹介します。

なお、岡寺境内では、確実にリードを着けるなど愛犬のマナーは必須です。

特に、岡寺からも下記のお願いが出ていますので注意願います。

「境内でペットの撮影をされる方へ

最近ペットとご一緒に参拝されてを撮影されている方のマナーの悪さが際立っており、また一般参拝者からの苦情も非常に多く寄せられております。
以下禁止いたしますのでご注意ください。
見回り等により禁止事項をされている方がいらっしゃいましたらお声がけをし場合によってはそのまま下山いただく事もありますのでご了承ください。
・境内ではリードを離さないでください
・リードを離しての撮影禁止
・椅子、脚立、折り畳みベンチ、トランク、カバンなど
 撮影小道具、機材を使用しての撮影禁止
・ペット撮影の為に参道を塞ぎ通行を妨げる行為はおやめ下さい
・ペットとご一緒に本堂など堂内にはご参拝いただけませんのでご了承ください
お寺は撮影スタジオではありません。皆様が気持ちよくご参拝いただけるよう今一度お考えいただき、ご協力お願い申し上げます。」

この記事は2分以内で読むことができます。

1おすすめ

仁王門から本堂へ向かう途中にある見事に石段に映えるあじさい回廊。愛犬とあじさいの間を歩いていきます。

石段の傍にあるお地蔵さんと愛犬の記念写真。土曜日に始まったあじさい回廊。今後、更なる見どころになるでしょう。

あちらこちらで、あじさいとかわいいお地蔵さんの風景は心を優しくしてくれます。

なぜか横を向くお地蔵さん?あじさいの美しさにお地蔵さんも心を奪われたのでしょうか?

某テレビCMで流れる鈴木亮平さんが出演する「いざいざ奈良」のポスターも張られています。自然豊かで四季折々の花に彩られる四寺を巡礼することで、心が洗われ仏さまのご加護を感じ、ありがたい気持ちに包まれます。

愛犬と直接、ご本尊の如意輪観世音菩薩のお顔をお祈りできる貴重なお寺で、この時間が愛犬と大変貴重な時間を実感できます。

三重宝塔前の広場から望む明日香村の風景。橘寺や甘樫丘、畝傍山大阪府奈良県の県境の葛城山が望むことができます。すがすがしい風が流れ愛犬も何を思うのでしょうか?

2基本情報

(1)訪問日 令和6年5月25日(土)11時00分頃

(2)天候 晴

(3)一行 犬(キャンディ)とお供2名

(4) 乗り物 自動車1台

(5)車経路

大和八木駅前広場→国道24号→橿原市役所西交差点左折→国道24号→兵部町交差点左折→国道169号→飛鳥駅前交差点右折→飛鳥駅前ロータリー(県道209号)左折→道の駅飛鳥駐車場→徒歩→おむすびや悠→徒歩→道の駅飛鳥駐車場→飛鳥駅前ロータリー→飛鳥駅前交差点直進→県道209号→雷交差点右折→県道129号→奥山交差点右折→県道15号→万葉文化館前交差点右折→万葉文化館駐車場→徒歩→岡寺

(6)万葉文化館から岡寺への徒歩の経路は下記の記事に掲載しています。

愛犬と行く奈良県明日香村岡寺から万葉文化館駐車場の犬旅(ココロゴハンのドーナツテイクアウト) - 犬との旅行プランナー

3岡寺基本情報

(1)名称 岡寺 おかてら(正式名称 東光山真珠院龍蓋寺 とうこうざんしんじゅいんりゅうがいじ)

(2)住所 奈良県高市郡明日香村岡806

本堂全体。五色幕が鮮やかです。

(3)入山時間 8時30分〜17時00分(12月〜2月8時30分〜16時30分)

(4)入山料 大人(大学生以上)400円 など

(5)本尊 日本最大の塑像である如意輪観世音菩薩(塑造 像高4m85cm 天平時代作)

(6)要約

岡寺は1300年前に天智天皇の勅願により法相宗の祖の義淵僧正が創建。ゴールデンウィーク頃は、境内いっぱいにシャクナゲが咲き、5月中旬にはボタンが咲き乱れ、仁王門を入ってすぐの池や手水舎や鉢に天竺牡丹(ダリア)が浮かび愛犬や旅人を迎えます。秋には紅葉🍁で愛犬や旅人を迎えるなど明日香村の花の寺として有名。昨今は、梅雨の前後の時期に、あじさいが境内を彩り旅人や愛犬を迎えていただけます。

(7)御利益 日本最初の女性の厄除け霊場

(8)ホームページ

日本最初やくよけ霊場・西国第七番 岡寺

4内容

(1)仁王門から本堂へ

仁王門は慶長17年(1612)建立。重要文化財

仁王門内には正面両脇には仁王像を安置。ここからは聖域。愛犬とも厳かにお参りしましょう。

今年から、初めてあじさい回廊が始まりました。仁王門を潜るとすぐに見えてくる手水舎(ちょうずしゃ)に、あじさいが飾られています。

手水鉢の中には天竺牡丹(ダリア)が飾られていました。この風景を花手水(はなちょうず)と呼ばれるとの事です。

手水舎横の池にはあじさいと天竺牡丹(ダリア)で埋め尽くされ、美しい風景が見る事ができます。

本堂に向かう石段を登って行きます。石段にあじさいが飾られ、良い香りが石段を包みます。

石段を登り切ると本堂が見えてきました。

(1)本堂周辺

本堂横。文化2年(1805)の上棟された本堂。ご本尊の如意輪観世音菩薩などが祀られています。

本堂横にある鐘楼堂。誰でも突くことができ、飛鳥時代と同様に明日香村内に鐘の音色が広がります。

太子堂聖徳太子の修行していた頃の『修行大師像』が堂前に安置され、足腰の身体健全い多くの旅人がお参りする場所です。

あちこちに天竺牡丹(ダリア)が飾られ華やかな境内が旅人を迎えます。

天竺牡丹(ダリア)の周りに、あじさいが飾られています。境内を歩くとあちらこちらであじさいが飾られています。

本堂の広縁の屋根の構造は、巧みな造りは必見

所々に花の光のオブジェが飾られています。

岡寺の推薦スイーツの厄除けぜんざい。お経の中で、「最高の善い事」という意味の言葉からぜんざいをふるまうことで共に厄を退け、幸せな日々が過ごせますようにと言ううありがたいお供え物です。

(3)龍蓋池から三重宝塔

本堂の奥へ進むと龍蓋池があります。

「飛鳥を荒らす悪龍を其の法力により石の蓋をもって池に封じ込め改心させる龍は善龍となり今もこの池に眠る この池を龍蓋池と名付け龍蓋寺(岡寺)の始まりとなる」
と言われた池です。

奥の院へ向かう石段。水路や石段のあちらこちらにいろんな種類のあじさいが華やかに配置されています。

その中を愛犬と進みます。この風景は今だけ味わうことができます。

何種類のあじさいが並ぶ石段。朱色の鳥居と合う天上界の風景でしょうか?

「瑠璃井」と呼ばれる井戸。は在も水が湧き出ており、お大師様ゆかりの厄除の涌き水となっており、暑い今どき、その水の冷たさは心洗われます。

あちらこちらにあるお地蔵さんの周りにあじさいが飾られ、微笑ましい風景に出逢えます。

赤いあじさいを見て首を少し曲げてほほ笑むお地蔵さん。

今後、梅雨の時期に入り更なるあじさいの花が岡寺の境内を彩るでしょう!

奥之院石窟。「弥勒の窟」と言われ、石をくり抜いた場所の奥に祀られているのは弥勒菩薩像が安置されています。

岡寺の一画に建つ三重宝塔。 もともと、旧境内地(現治田神社境内)に建っていたが、文明4年(1472)7月21日の大風により倒壊し、昭和61年に再建。なお、明日香村内から見える場所があります。

三重宝塔の展望台にて。愛犬もメス犬なので、厄年のお参りができました。

5その他

【日本製 浴衣 あじさい・水色】 夏 犬用 ゆかた

トイプードル(Mサイズ)

詳細は下記のリンクに掲載されています。

https://amzn.to/3wGF1Mf

🔴岡寺へ令和4年1月8日(土)と4月23日(土)に参詣した時の記事は下記を参考にしてください。

・令和4年1月8日(土)

愛犬と行く奈良県明日香村岡寺へ厄除参り - 犬との旅行プランナー

・令和4年4月23日(土)

季節の風景 令和4年4月23日 愛犬と行くシャクナゲなどが咲く明日香村岡寺への旅 - 犬との旅行プランナー

🔴ゴールデンウイークには、是非、愛犬と明日香村へ!

愛犬の思い出作りに是非、愛犬と旅行を!

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村


犬の散歩・お出かけランキング

以上で「愛犬と行く奈良県明日香村のあじさい回廊岡寺の旅(令和6年5月25日)」を終わります。